大好きな「Special effects hero(Tokusatsu hero)in Japan~ 日本の特撮ヒーロー」について、書いていきます。
2010年10月14日木曜日
Samurai Sentai Shinkenger_My favorite little bit special ♪
今回は、Samurai Sentai Shinkenger の My favorite little bit special です。
ホントは、「特撮時代劇 ~ サムライ編 ~」 みたいな感じで、他の作品と一緒に、取り上げようと思
ってたんですが、Samurai Sentai Shinkenger のいろいろな動画を探して、観ているうちに、
これは面白い、こっちもイイなぁ、と 私好みの 動画がたくさん出てきて、一つに絞ることができず、
その結果、Samurai Sentai Shinkenger だけで、My favorite little bit special という事に
なりました。(汗)
なので、他の 「サムライ」というか、「チャンバラ」 をベースにした特撮作品は、また今度取り上げま
す。
あと、「忍者」 をベースにした特撮も、時代劇 ・ 現代劇問わず、取り上げたいと思います。
さて、Samurai Sentai Shinkenger ですが、歴代の 「スーパー Sentai 」の中でも、
1,2を争うほど、大好きな作品です。
放送が始まる前に、ちらっとビジュアルを見た時は、正直 「このマスクのデザインはないわ」 (酷)
と、思ってたんですが、いざ観始めたら、いきなり 歌に ガッツリ食いつきました。(笑)
第一回の放送を観終わった後、すかさず OP曲のCD発売日を、チェックしたぐらいです。
そして、クールな名乗りの場面や、ソリッドな刀さばきや 殺陣が満載のアクションのカッコ良さに、
あっという間に、ハマってしまったんですね~。
その後は、アクションも楽しみつつ、回が進むにつれ、丈瑠を中心に、絆を深め、メンバーそれぞれ
が成長し、結束していく姿に、おもいっきり感情移入して、感動して泣いたり、笑ったりしてました。
途中から出てきた、寿司屋の源ちゃんは、普段は、かなり変わってて、面白いんだけど、(本人は
大マジメなんだけどね(苦笑))、戦いになると、すごく強くて、頼りになる … という、私の理想のタイ
プの人(笑)で、とても魅力的でした。
彼の 座頭市ばりの「逆手一文字」 は、カッコ良かったなぁー。
あ。あと、何気に、彼の携帯の着信音が好きです。(笑)
イカちゃんは … 折神というより、もう ペットの域に達してますね。(爆)
志葉家のお姫様 ・ 薫 も、私は好きでしたね~。
姫であるのに、高飛車にふるまわず、自分たちが仕えるべき「殿」 だと信じてきた丈瑠が、実は影
武者だったと知り、ショックを受ける メンバーたちの心情をくんで、「思う事はあるだろうが、今は
私と共に戦ってくれ。」と、家臣であるメンバーたちに頼むという、まだ若いのに、人間ができてい
る、素晴らしい姫様でした。
その姫様のアクションシーンが、またカッコ良いんだよなぁ~。(← コレばっかですね(苦笑))
姫のスーツアクターさんは、同番組で 薄皮太夫 のスーツアクターをされている方です。
現在は、「ゴセイジャー」の ゴセイピンクのスーツアクターを担当されているのですが、
この方は「男性」です。蜂須賀祐一さんといいます。
これまでも、「スーパー Sentai シリーズ」では、「電撃戦隊チェンジマン」 から 「鳥人戦隊ジェットマ
ン」 までの、Sentai ヒロインのスーツアクターを担当されてきました。
双子の弟さんで、同じスーツアクターでもある、蜂須賀昭二さんも、どちらかというと、女性役を担当
される方で、「ジェットマン」では、お兄さんの祐一さんが ホワイトスワン、弟の昭二さんが ブルース
ワローを、演じました。
蜂須賀祐一さんは、男性キャラを演じる時もありますが、女性キャラを演じる時は、女性の体型に
できるだけ近づけるために、わざと筋肉をおとして、激しいアクションをこなすそうです。
… スゴイですね。そのプロ根性には、頭が下がります。
しぐさも、女性そのものです。特に、現在担当されている ゴセイピンクとかは、キャラ的に、けっこう
「キャピキャピ系」(爆)ですけど、ちゃんとエリ(さとう里香ちゃん)の特徴をつかんでいて、エリになり
きってらっしゃいますよね。プロですなぁ~。
…… あー、久しぶりに Samurai Sentai Shinkenger を観ましたけど、やっぱり面白いし、カッコ
いいなぁー。
Vシネマ、まだ観てないんですよ。(泣)はやく 観たいよ~。… デモ オカネガ … (号泣)
ところで、パワーレンジャー復活(祝!)第一弾、と言っていいのかわかりませんが、そのモチーフ
が、この Samurai Sentai Shinkenger だという噂を聞いております。
イイじゃないですか~。どんな感じになるのか、楽しみです。特に、源ちゃん。(笑)
彼の、あの個性的なキャラが、パワーレンジャーで、どんなキャラに生まれ変わるのか、スゴイ興味
津々です。
… やっぱり、寿司職人キャラのままなのかなぁ?(笑)
ラベル:
Shinkenger シンケンジャー
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Shinkenger wa sugoi desu.
返信削除